ゲームレビュー 【体験版レビュー】ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔 今回は2023年3月17日に任天堂から発売される「ベヨネッタオリジンズ: セレッサと迷子の悪魔」の体験版をプレイしたレビューを書いていきます。 本作は今までのベヨネッタシリーズとは一線を画す内容となっていて、メインとなる要素もアクションから... 2023.03.12 ゲームレビュー
ゲームコラム ゲームソフトをすぐセール対象にするメリット・デメリット 昨今、ゲームソフトの主にダウンロード版に関しては、発売から年月が経つとセールで安くなるというのが当たり前になってきました。 消費者として基本的に歓迎すべきことなのですが、やり方によっては問題になってしまうことも少なからずあります。 興味のあ... 2023.03.11 ゲームコラム
ゲームレビュー 【新作発売記念】夢と暖かさが詰まった珠玉のRPG! ファンタジーライフリンク!レビュー 今回は個人的に3DSで一番のお気に入りの作品「ファンタジーライフリンク!」をレビューしていきます! 世界観やゲーム性の完成度も素晴らしい傑作なのですが、新規のシリーズということもあり周りで遊んでいる人がほとんどいませんでした。 そんな中、2... 2023.03.09 ゲームレビュー
ゲームコラム 個人的ゲームの神BGMまとめ!心に残る名曲の魅力と選曲のポイント【かっこいい・癒し・神々しいetc.】 今回は僕が個人的に神bgmだと思っている、ゲームのbgmをできるだけピックアップして紹介していきます! 皆が知っているような曲から多少マイナーなものまで取り上げていると思います。 紹介している曲ごとに、少しですが僕のその曲に対するコメントな... 2023.03.05 ゲームコラム
ゲームコラム プレイステーションは毎世代買う必要はあるのか?考えてみた SONYから発売されている大人気家庭用ゲーム機のプレイステーションシリーズですが、その販売方法を見てみると、もしかしたら毎世代買い替えなくても十分に楽しめるのではないかと思う部分があったので、今回はその理由を紹介していきたいと思います。 理... 2023.03.02 ゲームコラム
ゲームレビュー 【全コースクリアレビュー】スーパーマリオ3Dワールドは想像以上のボリュームだった! 今回はNintendo Switch用ソフト「スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド」の内、「スーパーマリオ3Dワールド」の方をレビューしていきます。 3Dワールドとフューリーワールドは内容がだいぶ異なるので、別記事にさせていただき... 2023.03.01 ゲームレビュー
ゲームコラム オープンワールドゲームの魅力・違いとは?メリット・デメリットを箱庭・リニア式ゲームと比較して徹底解説! 今回は近年では珍しくなくなったオープンワールド形式のゲームのメリット・デメリットを紹介したいと思います。 あくまで主観に基づく意見であることはご了承ください。 オープンワールドゲームの定義 オープンワールドの定義は様々だと思いますが、ここで... 2023.02.22 ゲームコラム
雑記 【初投稿記事】ワードプレスでブログを開設しました こんにちは。 2023年2月16日に、本サイト「シロウの城」をワードプレスで開設いたしました。 実益と趣味を兼ねて、自分の書きたいことを一生に渡り積み上げていきたいと思ったのが動機です。 数年前にはてなブログを始めてから、かれこれ100以上... 2023.02.20 雑記