プロフィール

どうも、シロウです。

頭の中は7割くらいゲームでできています。

プロフィールを御覧いただきありがとうございます。

ここではなぜブログでゲームに関する情報発信をするようになったのか、どんな人物なのかを簡単に紹介していきます。

スポンサーリンク

ブログについて&自己紹介

僕は昔からゲームは好きでしたが、実は中学後半から高校、大学の前半くらいまでは時間の制約もありほとんどゲームをしない生活になっていました。

しかし、うつ病になって人生の底を経験し、そこから徐々に回復するきっかけになってくれたのがゲームでした。

そこからただの趣味ではなくゲームに対して少し特別な感情を持つようになり、自分の考えや調べた知識をまとめて情報発信することにも喜びを覚えるようになりました。

今はブログという形でゲームに関することを中心に、自分の経験を踏まえたレビューなどを投稿するのが趣味となっています。

以前は無料のはてなブログで記事を書いていましたが、独自ドメインの取得を機にこのブログをワードプレスで開設いたしました。

無料ブログ時代でも片手間な運営ながらグーグルアドセンスやアフィリエイトなどで僅かにお小遣いをいただいていましたが、このブログはもっと時間をかけて運営していこうと決めています。

まだまだこのブログはアクセス数が少なく傷心することも多々ありますが、ゲームが好きで情報発信も趣味と言えるほどに楽しいので続けられています。

これからもっとコンテンツを充実していきたいと思っていますので、今後もときどき見に来てくれると嬉しいです。

ところで、このブログはゲームレビューやゲームコラムがメインコンテンツですが、それ以外にも雑記という形で有益な情報があれば発信しています。

ブログの知識やガジェットのレビュー、ゲーム以外の趣味などについてなどなんでも書いていきますので、そちらも合わせて読んでいただけると何かお役に立てる情報が書いてあるかもしれません。

まだまだ未熟者ですが、未熟なりに努力してよりよいコンテンツをお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ブログのタイトルについては、今後一生をかけて構築していく自分の居場所という意味を込めて、”城”と名付けました。

ブログタイトルロゴについてはディ◯ニーのロゴを参考にさせていただきました。

好きなゲーム
マリオ/モンスターハンター/レイトン教授/ファンタジーライフ

20代男性です。

好きなゲームジャンル

  • アクション
  • アクションRPG
  • アドベンチャー

苦手なゲームジャンルとその理由

  • FPS/楽しそうだけど、残念なことに3D酔いが酷いのでプレイ不可
  • 対戦型格闘ゲーム/複雑なコマンド入力が嫌
  • RTS/直感的に動かせないのがもどかしい
  • スポーツ/楽しさが見いだせない
  • リズムゲーム/リズム感が無くどうしても苦手
  • スマホゲーム/ゲームはゲームハードでプレイするのが好き

記事作成の方針

基本的には客観的な視点から語りつつも、僕個人の好みなど主観的な要素も散りばめています。

また、視覚的にも分かりやすくするためになるべく多くの画像を用いたり、直感的に分かりやすくするために良いと思う点には赤いアンダーラインを、惜しい・残念に思う部分には青いアンダーラインを使うなどしています。

その他、必要な部分は文字を大きくしたり、適宜文字の色を変えるなどして工夫しています。

内容については、できるだけポジティブなことを書くように心がけています。

体感的にゲームやガジェット界隈ではネガティブな情報を発信する方も多いですが、本ブログでは読んでいただく方が不快に思うような粗探ししたようなことは意識して書かないように気をつけています。

とはいえ、どうしても欠点だと思うことや、読者の方にとって有益だと判断した悪い部分については必要最低限のことは記載するようにしています。

ブログの略歴

2019年9月はてなブログにて初めてブログを開設
2021年2月はてなブログにてゲームブログを開設
2022年11月7日はてなブログでGoogle AdSenseに初めて合格
2022年11月9日Google AdSenseで初めての収益が発生
2022年11月14日はてなブログでバリューコマースアフィリエイトプログラム合格
2022年11月18日はてなブログでAmazonアソシエイト審査合格
2022年12月1日アフィリエイトで初めての報酬が発生
2023年1月7日ゲームブログの累計アクセス数が1万を突破
2023年1月8日ゲームブログの投稿記事数が50になった
2023年2月16日独自ドメインを取得したブログをワードプレスで開設
2023年3月22日本ブログでAmazonアソシエイト審査合格
2023年3月27日本ブログでGoogle AdSense審査合格
2023年4月14日本ブログでGoogle AdSenseで初めての収益が発生
2023年7月9日本ブログでアフィリエイトで初めての報酬が発生
2023年7月29日本ブログの投稿記事数が50になった
タイトルとURLをコピーしました