エルデンリングでおすすめのボタン配置を考えてみた【初心者にも】

ゲームコラム
この記事は約6分で読めます。
※当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

今回はフロムソフトウェアの大人気アクションRPG: エルデンリングにおいて自己流でカスタマイズしたおすすめのボタン配置(キーコンフィグ)を紹介します。

同じソウルシリーズの初代ダークソウルのボタン配置との関係性も意識して考えてみました。

最初にこんなことを言うのもアレですが、デフォルトのボタン配置は理にかなっている良いボタン配置なので、特に初期設定のままで不便を感じていないなら変更せずにプレイするのも良いと思います

しかし、いろんなゲームをプレイしてきた筆者的にはもっと操作しやすい配置が実現できたので、この記事ではそれを詳しくご紹介します!

全てのボタン配置になぜその配置にしたのか理由を詳しく書いておきましたので、ぜひ参考にしてみてください。

本作に限らず、基本的なゲームのボタン配置の考え方については以下の記事の前半部分で紹介しています。まずはそちらもご確認ください。

スポンサーリンク

エルデンリングのおすすめボタン配置

※PS4の純正コントローラーを例にしています。

十字キー(各種方向キー)について
武器の切り替え、魔術・祈祷の切り替え、アイテムの切り替えのボタンですが、画面上の配置と十字キーの配置が同じなので分かりやすいですし、この配置で何も問題は無いのでデフォルトのままがベストだと思います。

バックステップ・ローリング・ダッシュ: R1
デフォルトでは◯ですが、R1にしました。
◯でダッシュや回避を行うのは個人的に違和感が大きく、R1だとダッシュに関しては個人的にはモンハンなどメジャーなゲームで慣れ親しんでいるのでしっくりきます。
また、ダッシュ中にジャンプ、カメラ操作などを行うためにも◯よりもR1の方が適していると思います。
特にアクションゲームにおいてはダッシュジャンプは何かと多用すると思うので、この配置が便利だと思います。
ゲーマーからするとR1で回避を行うのに違和感があるのがデメリットですが、逆に言えば違和感以外は今のところデメリットが見当たらないのでこの配置が良いと判断しました。

ジャンプ: ✕
従来のソウルシリーズとの最大の違いはいつでもジャンプができるようになった点ですよね。
3Dアクションゲームでは多くのゲームでジャンプは✕に割り当てられているので、これはデフォルトのまま✕が最適だと思います。

イベントアクション(調べる・開けるなど): ◯
今作では調べるなどの操作以外に、武器の片手持ち/両手持ちの切り替え、ポーチショートカットのアイテム使用にも使用するボタンです。
これらの操作は◯で問題無くできますし、なにより調べる・拾うなどのアクションは◯じゃないと違和感があるので、デフォルトの△ではなく◯にしました。
ほとんどのゲームにおいてこの手のボタンは◯ですよね。
ダークソウルシリーズでもこのようなボタンは◯でしたので、統一性があります。

アイテム使用: L1
□を下記のようにパリィに使いたかったので、余っているL1にしました。
L1R1でアイテムを使用するゲームも多いので、違和感の無い配置だと思います。

左スティック: 移動
右スティック: カメラ操作・固定ターゲットの変更

当然そのままです。

しゃがみ/しゃがみ解除: L3
なにか有効な使い道があれば他のボタンにすることも考えましたが、特になかったのでデフォルトのままです。
ブレワイやティアキンとも共通している操作ですね。

カメラリセット・ターゲットの固定/解除: R3
3Dアクションゲームによくある操作ですし、特に変える必要性もないのでそのままです。

ガード(左手武器): L2
ガードはL2やR2などのトリガーボタンで行うゲームが多く、その方がなんとなくしっくりくるので、デフォルトのL1ではなくL2にしました。

戦技: □
盾を装備している場合、このボタンはパリィに使うので、結構重要なボタンです。
ダークソウルシリーズと同じく、ガードしながらパリィに派生できるので、ガード中にもタイミングを見て押しやすいように□をパリィにしました。
デフォルトのようにガードとパリィがL1L2に配置されていると、人差し指と中指両方で操作することになり、個人的にはやりづらかったです。
なので中指を使わなくて済むようにL2をガードとし、パリィは□にしました。
△の攻撃と逆にするのもありですが、左手武器が□、右手武器が△の方が直感的に分かりやすいと思ってパリィは□にしました。
ただし、盾を装備している場合は上記のように問題ないのですが、両手持ちや二刀流でプレイしている時の一部の戦技ではデメリットがあります。
押すだけで発動したり、構えの姿勢が持続できない戦技の場合はこの配置でも問題ないのですが、構えの姿勢が持続するタイプの戦技ではこのボタン(□)を長押ししながら通常攻撃(△)で技を発動しづらい(同じ指を使うので押しづらい)のがデメリットです。
慣れれば押せないことはないのですが、ここだけはちょっとスマートではない操作になってしまいました。

攻撃(右手武器・両手武器): △
上記の理由でR1をダッシュ・回避に割り当てたかったので、通常攻撃は△に割り当てます。
個人的にこういった通常攻撃の類は□や△じゃないと若干違和感があるんですよね、他のゲームもそういうのが多いので。
本作の場合は上記のように□はパリィに設定するので、△を通常攻撃にします。

強攻撃(右手武器・両手武器): R2
こちらはデフォルトのままです。
鈍重な強攻撃はR2や◯に設定されているゲームが多く、エルデンリングでは決定や調べるボタンを◯にしたいのでR2のままにしました。

スポンサーリンク

今回紹介したボタン配置のデメリット

基本的に徒歩での行動時を想定して今回のボタン配置を考えたので、騎乗時には少し違和感のある配置になってしまったかなと思います

歩行時と騎乗時でボタン配置をそれぞれ設定できたら良かったと思うんですけどね。

具体的には、△で右側攻撃、L2で左側攻撃、R2で右側強攻撃、□で左側強攻撃、という具合に若干チグハグな配置になってしまいます。

まあ慣れてしまえば不便は無いのですが、騎乗時に関してはデフォルトの配置だと左右対称なので直感的にわかりやすいのかなと思いました。

もう一つは既に紹介しているように、戦技が□になる点

押したら即発動したり、構えの姿勢が長押しで持続できないタイプの戦技は何も不便は無いのですが、問題は構えの姿勢を長押しで維持できる戦技の場合です

構えの姿勢から通常攻撃(△)または強攻撃(R2)で攻撃に派生しますが、戦技(□)で構えていると通常攻撃(△)がちょっと押しづらくなってしまうのがデメリットです

慣れれば押せないこともないのですが、同じ指の配置になってしまうので少し不便です。

スポンサーリンク

おわりに

エルデンリングは昔のソウルシリーズに比べてできるアクションが増えており、ほぼ全てのボタンを駆使しなければいけないのでどういうボタン配置がベストなのかかなり悩みました。

個人的には操作しやすくベストな配置になったと思うのですが、これも当然万人にとってベストな配置ではないと思うので、操作していて違和感があれば適宜調節して自分なりの配置を見つけてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました