スポンサーリンク

【体験版レビュー】ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔

ゲームレビュー
この記事は約17分で読めます。
※当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

今回は2023年3月17日に任天堂から発売される「ベヨネッタオリジンズ: セレッサと迷子の悪魔」の体験版をプレイしたレビューを書いていきます。

本作は今までのベヨネッタシリーズとは一線を画す内容となっていて、メインとなる要素もアクションから謎解きへと変わっています。

そんな本作ですが、一体どこが魅力的なのか、斬新なゲームデザインとともに紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク

どんなゲーム?

本作はリニア式(一本道)オープンワールドの謎解きアクションゲームとなっています。

そんな本作の最大の特徴は、少女のセレッサと悪魔のチェシャを同時に別々に操作するシステムです

カメラは固定カメラになっているので、空いた右スティックを利用して悪魔チェシャを操作していきます。

左スティックでセレッサ、右スティックでチェシャを別々に操作するので最初は慣れていかないといけませんが、そこまでシビアなアクションを求められるわけではないので難しいということはありません。

スポンサーリンク

ストーリー

本作はベヨネッタの「はじまり」の物語です。

ある日、見習い魔女のセレッサは不思議な夢の中で男の子に力をあげると伝えられます。

危険なアヴァロンの森にいる白いオオカミが、セレッサを導いてくれると。

いつか強い魔女になって封印されている母を救うことを生きる目標にしていたセレッサは、危険を承知で森の中へ足を踏み入れます。

この決断が、セレッサの運命を大きく変えることになります。

スポンサーリンク

良かった点(体験版)

斬新なゲームデザイン

上でも少し触れましたが、本作のゲームデザインはかなり特殊なものになっています。

リニア式の謎解きアクションゲームはありふれているものではありますが、同時に操作するキャラが2人もいるんですね。

基本的にセレッサは魔法を使った謎解きや敵の足止めを行い、チェシャは前足を使って豪快に敵やオブジェクトを破壊してきます。

邪魔な障害物は豪快に破壊できます!

これらの違った特性を利用して、道中を阻む様々な仕掛けを解いていくのが主な目的になります。

最初は覚える操作が若干多くて戸惑いましたが、すぐに慣れますし、今までに無い操作体験なので新鮮なのが良かったと思います。

ジャンプなどはできないので、段差一つにしても頭を使って登り方を探さないといけませんが、結構分かりやすく干渉するべきオブジェクトは目立っているので、思いのほかサクサク進んでいくことができます。

芸術的なグラフィック

細かい部分までしっかり描きこまれています!

例えるのが難しいので画像を見てもらったほうが早いですが、幻想的で絵本のような優しいタッチが独特で視覚的にも楽しめるグラフィックとなっています。

魔法を使った時などに見られるエフェクトもとても手が込んでいて、しっかり操作した時の手応えがあり、動かしていて楽しいです。

今までのベヨネッタシリーズと言えばフォトリアルな描画が特徴的でしたが、本作はゲームシステムだけでなくデザインも一新しているので、相当力を入れて作成されたんじゃないかと思います。

Switchの性能をうまく活かしたグラフィック表現は必見です!

因みに、こんなにきれいなグラフィックでもちゃんと高解像度で描画されているので、細部までくっきり綺麗に楽しむことができますよ(目視での評価です)。

ゲーム初心者にしっかり配慮した設定項目

最近はゲームの難易度を極端に左右するような設定項目を設けることで、より多くの人に遊んでもらう工夫が多くのゲームで見られるようになってきましたが、本作もその流れを汲んで色んな設定で遊ぶことができます。

本作にはセレッサの魔法発動時に、スティックをいろいろな方向に倒して発動を成功させないといけないのですが、設定を変更してこの操作を省くことができます(ウィッチパルス)。

キャラとの一体感は少し薄れてしまいますが、ゲームの難易度や覚えることの量を少し軽減してくれます。

また、道に迷った時のために道しるべを出すこともできるので、謎解きや探検が苦手な人にもしっかり配慮されていますね。

一番特徴的なのは「受けるダメージ」を変更できる点。

設定によっては無敵でゲームを進めることができるので、緊張感は無くなってしまいますが、全くアクションゲームに慣れていない人にはありがたい要素と言えます。

また、これらの設定はゲーム内でいつでも変更することができるので、操作を覚えてゲームに慣れてきた頃に、難易度を上げたり操作を増やしたり、自分の成長に合わせて変更できるのもありがたいですね。

体験版でもボリュームがある

ゲーム本編に関わる評価点ではないですが、本作の体験版は結構ボリュームが有りました。

具体的には、普通に遊んだら1時間以上は遊ぶことができるほど内容がありました

ゲームデザイン的に新規シリーズということで宣伝にも力が入っているようですし、ベヨネッタを知らない状態で本作を遊ぶ方に向けて体験版の内容も充実させているのではないかと思います。

しかも、ゲーム内の進行度を確認したところ、体験版だけで10%以上序盤からのストーリーを遊ばせてくれているようです。

そう考えると若干製品版のゲームボリュームが心配にはなりますが、なかなか大盤振る舞いな体験版の内容と言えるのではないでしょうか。

基本的な操作も一通り体験することができるので、このゲームが気になる方は是非無料の体験版を遊んでみてください。

ちゃんと進めたところから製品版に引き継いで始めることもできる親切設計になっています。

アトラクションみたいな要素も

画像ではちょっと分かりにくいですが、大きなタイヤのような木が転がっている上にセレッサが乗って移動するシーンです。

本作はおそらく謎解き:戦闘=7:3くらいで進行していくと思われますが、合間にこういったちょっとしたアトラクション要素もいくつか用意されていると楽しいですね。

スポンサーリンク

惜しい点

テキスト、ムービーが多くゲームのテンポが若干遅い

まだ体験版で序盤を体験しただけなので全体のことは分かりませんが、テキストやムービーの頻度がかなり多いです

場面やステージが変わるごとに挿入されるので、その分手が込んでいるともいえますが、ちょっとゲームのテンポを遅くしていると思いました。

手が込んでいるといえば、本作は全てのテキストが読み上げられるようになっているので、僕はもったいないと思ってナレーターが全部喋り終わるまでついつい待ってしまうのですが、これが逆に進行を遅くしている要因にもなってしまっていましたね(いや、ありがたいことなんですが)。

一応待たずにムービーやテキストは飛ばすことができるので、時間がない方は自分で読んだら次に行ってしまえば、それなりクリアまでの時間を短縮できると思います。

字幕の文字が小さいかも

ちょっと細かい不満点になってしまいますが、字幕などの文字が少し小さいような気がします

僕は大きめのモニターで遊んでいたので大丈夫でしたけど、小さいモニターやテレビなどで遊ぶ場合読みにくいこともあるのではないかと思います。

このあたりはアップデートなどで対応してもらえると親切かなと思いました。

2つ同時の操作に最初は戸惑うかも

本作最大の特徴で面白い部分でもあるのですが、やはりプレイヤー1人でセレッサとチェシャを同時に操作するのは結構戸惑います。

落ち着いて謎解きをする場面では問題にはなりませんが、瞬時の判断を要求される戦闘となると結構焦ります。

まだ体験版の段階なので詳しく語る事はできませんが、もし今後素早い強敵などが出てきたら相当てこずるかもしれません。

ただ、これは斬新なシステムなのでただ単に僕が慣れていないことが原因とも言えますし、逆にこういうシステムだからこその楽しい要素の方が多いと思うので、惜しい点とは言えないかもしれません。

スポンサーリンク

おわりに

“ベヨネッタ”と聞くと、「アクションは苦手だけど大丈夫だろうか?」「シリーズを一つも遊んだことないけど、話についていけるだろうか?」と、心配になる方も多いかも知れません。でも先にも申し上げたように、この作品はこれまでのベヨネッタシリーズとはまったく違う、まったく新しいゲームです。これまでのシリーズのファンの方にはもちろんですが、アクションゲームが苦手な人にも、そしてシリーズを知らない人にも楽しんでほしい、そんな思いを込めて作っています。

https://www.platinumgames.co.jp/dev-bayonetta-origins/article/11

実は筆者は今までのベヨネッタシリーズを遊んだことがないのですが、公式のブログによると、ベヨネッタシリーズが初めての人にも楽しんでもらえるように設計されているとのことでしたので、改めて製品版も購入してみようと思っています。

確かに体験版を遊んでみたところ置いてけぼりにされる部分もありませんでしたし、基本的に問題なく新規の方も遊ぶことができると思います。

本作はタイトルに「オリジンズ」とあるように、ベヨネッタのはじまりを描いているので、本作を遊んだ後に本家のベヨネッタシリーズを1→2→3と遊んでいくのもいいかもしれません。

製品版をクリアしたらまた改めてレビューを投稿する予定ですので、そちらもよければご覧ください。

お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました