ゲームレビュー 機械たちの死闘の末に待つ未来とは…【ニーアオートマタ レビュー】 ===========© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.===========近年アニメ作品が制作されたり、最近では精巧なフィギュアが発売されたりしたりなど衰えない人気のあるニーアシリー... 2025.03.04 ゲームレビュー
ゲームレビュー 【デス・ストランディング レビュー】配達がメインの究極のお使いゲーム! 今回は配達がメインという新ジャンルを確立したSIEの名作「デス・ストランディング」をレビューしていきます!プレイする前は「配達するだけのゲーム?」と正直あまり期待していなかったのですが、プレイしていくほどに夢中になってしまい、あっという間に... 2024.05.12 ゲームレビュー
ゲームコラム エルデンリングでおすすめのボタン配置を考えてみた【初心者にも】 今回はフロムソフトウェアの大人気アクションRPG: エルデンリングにおいて自己流でカスタマイズしたおすすめのボタン配置(キーコンフィグ)を紹介します。同じソウルシリーズの初代ダークソウルのボタン配置との関係性も意識して考えてみました。最初に... 2024.02.21 ゲームコラム
ゲームコラム 初代ダークソウルリマスター版でおすすめのボタン配置を考えてみた【初心者にも】 今回はダークソウルリマスターにおいて自己流でカスタマイズしたおすすめのボタン配置を紹介します。最初にこんなことを言ったら元も子もないですが、デフォルトのボタン配置は理にかなっている良いボタン配置なので、特に初期設定のままで不便を感じていない... 2024.02.19 ゲームコラム
ゲームレビュー PS4版スパイダーマン プラチナトロフィー取得レビュー 注: この記事は2022年6月17日に筆者が運営する別のサイトで公開したものを本ブログへ移転したものです。2022/5/31、PS4版スパイダーマンのプラチナトロフィーを取得しました。奇しくもPCでのマーベル スパイダーマンリマスター版が発... 2023.10.20 ゲームレビュー
ゲームレビュー 【ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 レビュー】 注: この記事は2021年2月16日に筆者が運営する別のサイトで公開したものを本ブログへ移転したものです。今回新しいブログを開設しました。ゲームソフトのレビューを中心に投稿していこうと思います。良かったらゲームを購入するときなどに参考にして... 2023.10.11 ゲームレビュー
ゲームレビュー 【ネタバレなし】ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム レビュー| 高過ぎる期待を越えてきた歴史的名作! 今回はおそらく自分の人生の中では最大級に世間の期待値が高かった注目作「ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム」のレビューをしていきます!いやあ、改めて振り返ると本当にとんでもない超大作でしたね・・・任天堂史上最大規模の作品とも言えるのでは... 2023.06.21 ゲームレビュー
ゲームコラム 【なぜ人気?】ゼルダの伝説シリーズの魅力や何が面白いのかを徹底解説! 今回は今絶賛ハマり中のゲーム「ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム」に関連して、ゼルダの伝説シリーズの魅力を紹介していきたいと思います。筆者はゼルダシリーズの全てをプレイしたわけでないですが、関連作も含めると7作品以上ゼルダ作品をプレイ... 2023.05.31 ゲームコラム
ゲームレビュー 見た目に反して高難度かつボリューミーな大作RPG!モンスターハンターストーリーズレビュー 今回はカプコンから発売された準新規IPのモンスターハンタストーリーズの1作目をレビューしていきます。僕はアクションゲームばかりしばらく遊んでいたので、ターン制コマンドバトルの今作をティアキンまでの休憩にしようと思いプレイしていました。正直見... 2023.04.20 ゲームレビュー
ゲームコラム ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムが楽しみすぎる4つの理由 今回は多くの人が待ちわびているであろう、「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム」が楽しみすぎる理由をいくつかの項目に分けて紹介したいと思います!もはや約束された神ゲーともいえるティアキンですが、いったいなぜここまで期待できるのか、個人的に... 2023.04.13 ゲームコラム